皆さんこんにちは!ヨハン(@gaming_hakase)です!
今回はサポートキャラである「モイラ」の性能と正しい立ち回り方について解説していきます!
「モイラ」は初心者の方にも扱いやすく、またサポートキャラですがダメージもそこそこ出せるキャラクターになっています。
ですが、「モイラ」をうまく使うには立ち回りと役割をしっかりと理解する必要があります。
こんな方に向けた記事
・モイラってどんなキャラ?
・モイラをうまく扱えるようになりたい
・モイラの立ち回りがわからない
・モイラの主な役割
今回は上記に書かれている問題点(モイラの性能、立ち回り方、戦い方、役割)について初心者の方にもわかりやすく解説していきます!
モイラの性能
アビリティ名 | 能力 | 詳細 | |
---|---|---|---|
メイン武器1 | バイオティック・グラスプ(ヒール) | バイオティック・エネルギーを消費することで前方にいる味方の体力を回復させることができる。 | 1秒で70回復させることができ、エネルギーを使い切っても自動で溜まっていきます。または敵にダメージを与えて補充する。 射程は15mになります。 |
メイン武器2 | バイオティック・グラスプ(ダメージ) | 長射程のビームウェポン。ダメージを与えると自身の体力が回復し、バイオティック・エネルギーを補充する。 | 1秒で50ダメージを与えることができ、敵に対し少しエイムが外れていてもダメージを与えることができる。 射程は20mになります。 |
アビリティ1(ヒール) | バイオティック・オーブ(ヒール) | バイオティック・オーブ(ヒール)を放つことでオーブの付近の味方の体力を回復する。オーブは壁などにあたると跳ね返る性質を持っている。 | 1秒で75回復させることができ、遠くにいる味方などに対してオーブを飛ばすことができる。 オーブの継続時間は7秒間 クールタイムは8秒間 |
アビリティ1(ダメージ) | バイオティック・オーブ(ダメージ) | バイオティック・オーブ(ダメージ)を放つことでオーブの付近にいる敵にダメージを与える。オーブは壁などにあたると跳ね返る性質を持っている。 | 1秒間で50ダメージを与えることができる。 オーブの継続時間は7秒間 クールタイムは8秒間 |
アビリティ2 | フェード | 透明になり移動速度が上昇、さらに無敵状態になるが攻撃ができなくなる。 | 透明になり移動速度が250%増加する。 クールタイムは6秒間。 |
アルティメット | コアレッセンス | 味方にあてると見方が回復し、敵にあてるとだねーじを与えるビームを発射する。 | このビームは敵のシールドなども貫通し、相手にダメージを与えることができる。 また味方へあてると1秒間に140HP回復し、敵にあてると1秒間で70ダメージを与える。 持続時間は8秒間。 |
パッシブ | サポートロール | 時間経過と共に、体力を自動回復する。 |
モイラの強みと弱み
強み | 弱み |
---|---|
・回復面、攻撃面ともにバランスが取れている。 ・バイオティック・グラスプ(攻撃)の射程が20mと長く、かなり攻撃がしやすい。 ・バイオティック・オーブ(ヒール)で遠くの味方にも回復を飛ばすことができる。 ・エイム力がなくても扱いやすい。 | ・瞬間火力が低い ・バイオティック・エネルギーが切れてしまうと味方の回復ができなくなってしまう。 ・バイオティック・グラスプ(ヒール)は射程が15mと少し短い。 |
立ち回り方
モイラの立ち回り方についてですが、よく初心者の方の中にモイラですごく戦いに行っている方がいますが、モイラはあくまでもサポートキャラなので味方へのサポート(回復)をメインに立ち回らなければなりません。
モイラはサポートだけでなく、ダメージも稼ぎやすいキャラですが、チームのダメージロールや、タンクロールは前線で戦うため、サポートの回復は必須になります。
チームには自身含め、サポートが2人いますが、そのうちの1人(モイラ)が攻撃に回ると実質サポートが一人ということになります。それではチーム全体の回復を補うことができません。
ではどういった戦い方をしていけばいいのかを解説していきます。
モイラの戦い方
続いてモイラの戦い方について解説していきます。
先ほど上記でモイラは味方へのサポートをメインに立ち回るといいましたが、かといって全く敵に攻撃をしないというわけではありません。
ではどのようなときに攻撃するのか。
・味方の体力に余裕があるとき。
・バイオティック・グラスプ(ヒール)を消費しすぎたとき。
・近くの敵の体力が少なくあと少しで倒せそうなとき。
等の時に攻撃します。
味方の体力に余裕があるとき
これは言うまでもありませんね!
味方の体力がMAXの時に味方を回復しても意味はありません。
それなら少しでも戦って自分もダメージを与えた方が敵をキルできる確率があがります。
しかし、いつ味方の体力が削れるかわからないので常に味方の体力を確認しながら戦いましょう。
また、この時に注意することは自分自身が死ななということが大切になります。
味方の体力に余裕があるからと言って、一人で戦いに行って死んでしまうと、回復キャラが一人いなくなり陣形が崩れていく可能性があるので、大前提として死なない程度に攻撃しましょう。
バイオティック・グラスプ(ヒール)を消費しすぎたとき
「バイオティック・グラスプ」(ヒール)は使う度にエネルギーを消費していきます。
そのエネルギーは「バイオテック・グラスプ」(ダメージ)で敵にダメージを与えた時と時間経過で自動的にエネルギーが補充されていきますが、時間経過での補充は時間がかかりこれだと味方への回復が間に合わなくなってしまうので、味方へのサポートをしながらも、ちょくちょく敵にダメージを与えてエネルギーを回復しながら戦うのがベストになります。
近くの敵の体力が少ない場合
近くにいる敵の体力が少ない場合や、圧倒的に倒せそうな敵がいれば倒しに行っても良いかもしれません。
また、こちらのチームが押しているときや、敵チームが人数不利になっているときはダメージを与えにいっても良いでしょう。
ですがこれに限っては、その時の状況や戦況によって判断しないといけないので少し難しいです。
例えばチームの主軸キャラであるタンクの体力が少ないときは、近くに倒せそうな敵がいてもタンクの回復を優先した方が良い場合もあります。
逆に敵がアルティメットを使用してきたが、すぐに倒せそうなら回復よりも先にすぐに倒してチームの被害を少なく抑えた方が良い場合もあります。
バイオティック・オーブの使い方
「バイオティック・オーブ」も(ヒール)と(ダメージ)で使い分けることができますが、基本的には(ヒール)のほうをメインで使うようにしましょう
(ヒール)のほうは1秒間で75HP回復させるのに対して(ダメージ)のほうは1秒間で50ダメージしか与えることができないので、正直言って(ダメージ)のオーブは思ったほど強くありません。
(ヒール)オーブと「バイオティック・グラスプ」(ヒール)を同時に使うことで味方を一気に回復することができたり、複数人を同時に回復させたり、離れたところにいる味方でもオーブを飛ばして回復させたりすることができます。
ちなみにこのオーブは壁などにあたると跳ね返るため、広い空間で使うとすぐに跳ね返ってどっかに行ってしまいますが、狭い空間で上手く使用するとものすごい活躍を見せてくれます!
コアレッセンスの使い方
モイラのアルティメットである「コアレッセンス」は味方にあてれば回復し敵にあてればダメージを与えることができるため、非常に使い勝手のよいアルティメットになっています。
味方にあてても、敵にあてても効果を発揮してくれるアルティメットなので、その時の状況に合わせて使いましょう。
味方のタンクがピンチなときなどは、タンクにあてて回復すればいいでしょう、また味方の体力に余裕がある場合は、敵を倒に攻撃し倒すのもいいですし、ピンチの時のために温存しておくのも一つの手だと思います。
このアビリティは8秒間もあるので、使用中に用途を変えて味方の回復と敵へのダメージをうまく使い合わせましょう。
フェードの使い方
「フェード」の使い方としては基本的に苦手な相手が攻めてきたときや、自身が死にそうなときに逃げる手段として 使用しましょう。
「フェード」の強みは透明+無敵+移動速度上昇です。
これらの能力はどう考えても敵から逃げるのに特化しているので攻めではなく闘争手段で使用しましょう。
モイラはサポートなので基本的に前線で戦わないので、攻めるときや相手との距離を詰めるために(フェード)基本的には使用はしないようにしましょう。
アンチピック
キャラ | リーパー | ウィドウメーカー |
理由 | 近距離においてリーパーは高火力+与えたダメージの40%のHPを回復できるので、モイラの火力でリーパーを削りきることは難しい。 | ウィドウメーカーは遠距離からスナイパーで攻撃してくるのでモイラの攻撃は近づかない限り届かず一方的に撃たれてしまう。 |
記事をご覧頂きありがとうございます!
ゲーミング博士のゲームブログの記事を書いているヨハンと申します!
このブログではゲームの最新情報や、おすすめのゲーム、ゲームの攻略方法、上達方法など、様々な記事を書いていますので、読者様に何か一つでも役立つ情報をお届けして行けたら幸いです!